症状別:腰痛
長時間の立ち仕事やデスクワーク・毎日の家事…。
慢性的な腰痛でお悩みのあなたへ
- 毎日のように朝起きると腰が痛い
- 腰が痛くて長時間立っていられない
- 長時間座っていると腰が痛くなる
- 腰が痛くて仰向けで寝られない
- 腰が痛くて家事・仕事に集中できない

腰痛の原因
- ●特定できる腰痛の原因
-
腰痛の原因はさまざまですが、腰痛のうち原因が特定できるものはわずか15%程度といわれています。
代表的なものは、腰椎圧迫骨折・椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄などがあります。
その他、細菌感染やガン、臓器や血管などの病気が原因となり腰痛を引き起こすこともあります。※安静にしていても痛みがある・痛みが強くなる・体重の減少・発熱がある場合や神経症状(しびれ・痛み・麻痺)などがあれば、たかが腰痛と軽く考えず早急に病院に受診しましょう。
- ●特定できない腰痛の原因
-
残りの約85%はレントゲンやMRIなどの検査をしても原因が特定できないといわれています。
このような特定できない腰痛の原因のほとんどが筋肉の緊張や身体の歪み、又はストレス性のものからだと言われています。
時のへやでの腰痛施術について
腰が痛いというと、その自覚している場所に原因があると思っていませんか?
痛みの種類にもよりますが多くの場合、あなたが自覚している痛みの場所とは別の場所に根本的な原因が隠れていることが多いです。
なぜなら筋肉・筋膜(筋肉を覆う膜)は、全身に繋がり作用しているからです。
例えば腰が痛い、という時に腰をいきなり揉んだり回したりストレッチをしてコリをほぐしたくなるのですが、それでは一時的には楽になっても残念ながら根本的な解決にはなりません。
痛みの原因がどこからきていて、どう的確に施術するのかが重要です。
自覚としては腰が痛かったけど、「お尻や脚・お腹の筋肉をほぐしたら痛みが楽なった」ということはよくあることです。
同じ腰痛であっても一人一人痛む場所も原因も異なります。
時のへやでは決まった流れの施術はありません。カウンセリング・触診・動作検査を基に、痛みの原因を探り施術することで根本改善を目指します。
